8月16日は81名の方々が黒野忍のブログを過疎らないように巡回してくださいました。
ありがとーありがとーです。
はい。Twitter企画終わり。ブログ書き終えたら抽選します!参加してくださった皆さんありがとうございました。
まあ夏と言えば怖い話ですよ。黒野は1.人間。2.昆虫。が真夏の夜を納涼すると思います。まあ人間がいちばーん怖いという話はしたのでじゃあ昆虫。昆虫って勿論GあのGも昆虫ですよ。なんでGを怖がるのだろうと思います。別に刺す昆虫じゃないと思うんですよね。そして噛まれる?というのは黒野聞いたことがないです。むかーしあった話はGが耳の中に入り脳まで到達し産卵しGが孵化して耳から出てきた!という都市伝説これは無理だとすぐに解りました。鼓膜を齧って進んだら齧られた人は相当痛いはずですし、もしそこまで耳にGメスが入りこんだら寝てても起きると思うそれくらい衝撃的な音になります。鼓膜にいたるまでガサゴソという表現音を超えた音になると思います。この亜種な話がGを食べてそれが生きていて体内で産卵し、Gが人を食べちゃう。頭兵器化!胃酸に卵耐えれるわけないだろと思います。
そしてGなんで恐れらるんだろう?黒野も嫌いですG。別にGがある病原体の原因になる訳じゃないだろうしGに対してアレルギーの方がいたらそれはヤバい事になりますが黒野Gアレルギーの人知りません。生きてる化石ともいわれるG。なんで?ジョン・C・リリー博士はイルカとコンタクトじゃなくてGとコンタクトしなかったんだろう?脳の大きさとか関係ない、脳の大きさで言えばイルカより鯨の方が大きいのだし別にシャチだっていいわけだがしかし!リリー博士はイルカを選んだ。Gにしておけば凄い発見があったかもしれないのに。ちなみに1回黒野やらかしたことがあります基本黒野の家Gいないですが新宿でコーヒー豆を買って引いてもらった。で帰って袋開けたらGがいた。でたあああああと思ってコーヒー廃棄しかしGは逃げた。Gをしとめるまでもう寝れなかったですね。しかしよくよく考えればGがいただけであってまあそのコーヒーショップが如何に不衛生かもわかったけどGはどこでもいるんだと思いました。しかし何故Gを怖がるんだろうという原因の特定にはなりません。
混沌魔術で基本黒野は悪魔喚起型啓蒙では全部Gの姿にしてます。攻撃魔術でもG。いずれ黒野の宇宙にGが耐性を持っていすわるかもしれない。その時が来ない事を祈ります。何故Gが怖いか?多分気軽に出てきやがるそこそこの大きさで素早く予期不可な動きをして飛んでくるから怖いのかもしれない。皆さんも大半の方がGを嫌っていると思います1度なんで嫌いなのか考えてみると良いかもしれません。不衛生だからとかそれGが病原体の媒体になってないのに言ってることだと思います。
今日の1曲を選曲します。 angela×fripSide さん達のThe end of escapeですきいてください
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログのボタン押してね!