ようそろ~お越しくださいました。
僕がプレイしている黒い砂漠は150か国以上にサービスを提供していると。1年間言い張っていますので昨日さすがにサポートセンターに以下のメッセージをだしました。
タイトル 誇大表現は良くないと思います
世界で150か国以上への運営拡大というのは誇大表現だと思います。
まず世界は164か国しかありません(169か国だとしても)そのうちインターネットが(外部)が禁止されている国は4か国あります。北朝鮮、中国、レソト王国、モーリタニア・イスラム共和国)また164ー150は14です。御社が言う150か国以上はアフリカ大陸の国々を入れてしまうと数があいません。アフリカは今でも貧困に苦しみ水すら不衛生でインフラが整っていない国は20か国あります。
インターネットができるところは公共機関やリゾートホテルだけというアフリカ諸国(セーシェル共和国等)はたくさんあります。またアフリカは英語が喋れない方が多いです。
何故御社は誇大表現をするのですか?
またインドにサービスを配信していたら、牛肉を取るはどのよう表現されていますか?インドでは牛を殺すことが法に触れます。ゲームだとしてもインド政府は許さないとおもいます。またイスラム教圏で運営が提供されていたら提供している会社はテロにあってもおかしくないと思います。
ぜひ150か国【以上】に本当に運営されているならば150か国を教えてください。
本当に150か国以上で運営されているならばYouTubeでもっと多く取り上げられているとおもうのですが?
誇大表現を直す気はないのですか?
以上です。
当然返信きたら返信も書きます。
世界が164か国(169としても)というのは今の中学生は地理でならいます。14か国提供できてない国の4か国はインターネットが規制されてるわけですし、アフリカでゲーミングパソコン買える人って限られていると思います。マサイ族はスマフォもってますが、ゲーミングパソコン持ってないです。
またイスラム教圏で男子が女子キャラをしてることが過激派にばれたり、熱心なイスラム教信者家庭にばれたら激しく怒られると思いますしそもそも豚を殺して肉をとるという発想をイスラム教が許すわけないんです。
個人名はあえて伏せますがよく月がさ旅館のルームチャットで話していた方はロシア在住とのこと。僕はシーズントラカニアでその方が戦争真っ盛りのはずなのに、カハーズで狩りをしてるのを見ました。別にルームで絶対チャットしなきゃダメということはないですが、国籍をごまかして何かいいことあるの?と思いました。
誇大広告に騙されるのはよくないです。消費者センターにいえばどうなるのか?です。
シマギイー ユミフィーサマイ スディガフー!!