んみゃーち
一昨日から腎臓炎の猫の子のご飯を一部手作りしていますロイヤルカナン腎臓サポートに、ひじきティースプーン2、竹炭だいたい30mg、昨日からサーモンのお刺身を加えフードプロセッサーでドロドロにしています。貧血気味なのでレバーも買ってみました。毎日ご飯をあげるので多分効果はあるんじゃないのかなぁと思います。この子は魚テイストしか食べないので鶏ささみを似てかつお節を大量にかけたら食べてくれるかな?と思ってます。
いや~新刊の原稿が進みません。すべて砂漠が悪い(笑) いま60Lvでイヤリング以外全部Vです。そして明日にはLv61になるでしょう~そしたらPOT掘りしますので原稿は全く書かないか、書いても1日1枚になります。誰でもできるがコンセプトなので印形魔術以外の誰でもできる実践を書くというのはしっかり考えて書かないと脱線しまくるということです。
いずれにしても水星神の手助けが必要なので水星神を召喚してから原稿は書こうと思います。後はオウラノスですね~魔術の神ですから。勿論水星の存在を喚起して何かを得るということも考えてはいます。
エグレゴアの召喚と憑依形態の召喚はどっちがすごいの?という質問をされたことがありますが、それは憑依形態と意図にかかってくる問題だと思います。
混沌魔術=印形魔術という図式は1974年のキャロルの無の書から始まったわけで、それ以外の方法は多数あるわけです。
黒野がIOT時代、混沌の修道院制度、混沌の聖戦制度、混沌の預言制度、混沌の動物園制度を16段階納めました。しかしながらこれらが初心者さんに意味ある実践なのか?は解りませんしかしながら、混沌魔術師なれ現代魔術師なれある程度の学習を進めればこれらを行う必要はあると思います。
よく混沌のミサバフォメットだけがクローズアップされてますが
混沌のミサA アザトート
混沌のミサB バフォメット
混沌のミサC コロンゾン
混沌のミサD デーモン
混沌のミサE エリス
これだけあります。IOT時代1000回行っています。(ちゃんと魔術記録ありますよ)でもこれも初心者さんが必要なものではないと思います。
初心者さんは「すぐに効果が欲しい。」ということを常に考えているはずですが、魔術は常に発動しません。なので長い目で見ることが必要です。
そういえば今日夢で、黒野が幼稚園の卒アルに書いた面白いものを見るという夢を見ました。黒野が幼稚園卒アルに書いたのは画伯並みのピラミッドに短い言葉で
ピラミッドにはミイラがいます。ドラキュラもいます。
ん~ドラキュラは関係ないだろ~と思っていましたがこれ多分、昔ボードゲームでドラキュラが出てくるボードゲーム(名前忘れました)があったのでその影響だと思います。
ちなみにミイラの混沌魔術の利用法を考えたことはありますが結局実践はしませんでした。
どのような魔術でもイメージかた発展していきます。初心者の皆さんも想像の幅を広げて色々考えてみましょう。
シマギイー ユミフィーサマイ スディガフー!!